(※本記事は2024年度 SEEDオリジナル Camp Summerに参加される方向けとなります。)
2024年度の夏キャンプの概要を紹介します。
キャンプ概要
日程
タイトル | 2024年度 SEEDオリジナル Camp Summer in CANADA |
---|---|
実施場所 | カナダ・バンクーバー |
日程 | 2024年8月4日(日)~2024年8月12日(月)7泊9日 |
旅程情報
集合:成田空港 第1ターミナル 南ウイング 4階 Aカウンター(自動手荷物預機 D)前 13:00集合

往路:成田空港 発 2024年8月4日(日)16:40 17:25(便名AC4)
バンクーバー国際空港 到着 2024年8月4日(日)9:30 10:15予定 (※2024/07/26更新)
復路:バンクーバー国際空港 発 2024年8月11日(日)12:55(便名AC3)
成田空港 到着 2024年8月12日(月)14:50予定
集合後の流れ
1.出席確認(先生にお名前を申告してください)
2.パスポート確認
3.必要書類の確認(航空券・未成年渡航同意書・eTAのレター)
4.航空会社カウンターにてチェックイン、スーツケースのお預け
5.保安検査
参加年齢と人数
- 8歳~13歳
- 女の子7名、男の子7名の合計14名
キャンプのしおり(一部抜粋)※後日公開
日程 | メインイベント | 午前 | 午後 | 食事プラン | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Day1-1 | 8/4(日) | 日本出発 | 機内食 | ||||
羽田空港集合(13:00) 羽田空港 第2ターミナル2階 保安検査場D付近 SEEDのTシャツを着た先生とスタッフがお待ちしてます! 集合後の流れ 出欠確認 パスポートの確認 航空券と保険証の配布 チェックイン、スーツケースの預入 保安検査場へ | |||||||
Day1-2 | 8/5(月) | カナダ到着(9:30予定) 空港から移動(車と公共交通機関) トランクは車で搬送 | チェックイン お部屋の割り当て 荷物の整理 | 機内食 | 機内食 | ピザパーティー | |
Day2 | 8/6(火) | しっかり体を整えよう | シードメソッド 初登校! | 時差ぼけ解消 | カナダスタイル | 外食 | マリア先生スペシャル |
先生&スタッフ紹介
SEED Camp 2024 Summerでは経験豊富な以下の先生たちが、お子様と一緒にEnglish Onlyの生活を行います。
Maria先生
Sally先生


SEED Academyグループの代表であるマリアさんが、
リーダーとして皆さんと一緒に生活します。
SEED Academy Canadaのカウンセラーであり、児童英語講師経験も豊富なSally先生が、今回のSEED Campでは企画・リーダーを務めます。渡航前レッスンの初回を担当。
Leo先生
Ayaka先生


SEED Academy Japanの人気講師・LEO先生が引率を行います。幼少期からインターナショナルスクールや海外キャンプに参加。高校・大学はニュージーランドへ留学と英語に堪能なLEO先生と英語を学びましょう!
2024年にバンクーバーにて1年間のSEED高校留学を終えるAyakaちゃんが、留学後には高校生ボランティアとして、Leo先生と一緒にSEED生達の先生を務めます!高校生ボランティアは、いつも子供たちの憧れの存在です。
一日のスケジュール例
夏のカナダを愉しむアクティビティや、英語でのプレゼンテーションなど、子供たちは英語を楽しみながら学んでいきます! ※以下はサンプルスケジュールとなり、実際のスケジュールは変更になる可能性もございます。

生活の様子
今回のキャンプでは、カナダ現地のご家族のご自宅に、みんなでホームステイをします。
宿泊場所:カナダファミリーのお宅に宿泊!

みんなで共同生活!
参考までにSEED Spring Camp2024の様子をご紹介します。











放課後アクティビティ ※後日更新
決定次第、随時更新予定!
持ち物リスト・注意事項
注意事項
- お荷物はお一人様あたり、スーツケース1個、機内持ち込み可能なリュックサック1個まででお願い致します。
- 持ち物や貴重品の管理について弊社スタッフは最大のサポートを行いますが、基本的にはご自身の持ち物はご自分での管理が原則となります。
- 持ち物にはできる限り記名をするようにしてください。
- 滞在先ではお洗濯が可能です。
SEEDキャンプ中の携帯電話等利用ルール(6月19日追記)
お子様にしっかりとした睡眠時間を確保していただくため、就寝時間になりましたら、携帯電話・タブレット・ノートパソコン・電子ゲーム機等はスタッフにてお預かりいたします。
日中の活動中は携帯電話の携帯を許可とます。
夕食後のプレゼンテーションの練習時間の後は1時間程度、自由時間を設けます。その際には自由な利用を許可します。
その他、上記以外でも状況に応じて随時許可する、あるいはスタッフにてお預かりするという判断を行います。
必ず持ってくるもの(6月19日追記事項あり)
○動きやすい衣類・靴
○水筒
○水着
○パジャマ
○基本的なアメニティ
○記名した洗濯ネット(持ち物の混同を防ぐため、お洗濯の際は洗濯ネットに入れて行います)(6月19日追記)
○タオル(バスタオル1枚・フェイスタオル1枚・外出時のタオルやハンカチ2枚程度)
○お風呂用品(シャンプー等・ボディーソープ・ドライヤー・ヘアブラシ・体を洗うタオル等)
○歯ブラシ・歯磨き粉
○その他必要なアメニティ
○眼鏡・コンタクト等必要に応じて
○海外旅行保険の証書
○パスポート
○日焼け対策(日焼け止め・帽子・サングラスなど日差しが強いので必須)
○SEEDで使用しているシャドーイング本(毎朝はSeedメソッドからスタートします)
○学校の宿題等各自の自習教材等(毎晩、自習タイムがあります)
○筆記用具(ノート、ペン等)
○滞在中のお小遣い(お菓子やお土産等の購入)
※滞在中の旅費、3食の食費、飲み物等はキャンプ参加費に含まれています。
○日本の便箋(ステイ先のStone familyの方に御礼のお手紙を書きます。)(7月11日追記)
その他、推奨される持ち物
- 常備薬
- 絆創膏・消毒液等
- 虫よけスプレー
- 虫よけスプレー
- トランプ、カードゲーム等(電子ゲーム機の持参は推奨されません)
- マスク(カナダ国内でのマスク着用は任意です)
- スマートフォンやタブレット、ラップトップの持参は推奨はしませんが、お持ちになる場合は自己管理での保管となります。
▼ 手荷物として、液体(化粧水や歯磨き粉等)を機内に持ち込む際の注意事項 ▼

手荷物として持参すべき必要書類
- eTAの承認レター
- パスポート
- 未成年渡航同意書(記入済みのもの:記入要領はこちらを確認)
〜 注意事項 〜 - 全てまとめて一つのファイルに入れて保管しましょう
- 提示を求められたら、すぐに出せるように、機内持ち込み手荷物に入れましょう
- 絶対にChecked Baggageには入れないこと!
- 集合場所で先生が必要書類の確認を行うので、先生に書類を見せてください。
- 未成年渡航同意書は必ず記入済みの物をご持参ください(SEEDへの事前のご提出は不要)
帰国後にカナダでの忘れ物があった場合の対応
- 帰国時には弊社スタッフが忘れ物チェックを等を行いますが、基本的にはお子様ご自身での持ち物の管理が推奨されます
- 日本帰国後にカナダ国内での忘れ物が発覚した場合、ご希望に応じて海外発送等の対応は可能ですが発送にかかる費用はお客様負担となります
- 海外発送については、その時の国際情勢等により、ご希望があったとしても対応ができない場合もありますことを予めご了承ください
プレゼンテーションと宿題
キャンプの最後はEglish Presentationで締めくくります。
日本について調べてきたこと、自分の考えを英語で表現できるかな?












どうやって練習するの?
渡航前レッスンにご参加の方は、レッスンにてプレゼンテーションの組み立て方や、大まかな原稿の作成を行います。
渡航前レッスンにご参加になられない方は、ご自身にてご準備ください。
カナダ渡航後は、毎日夜に先生たちと一緒に、日本から準備してきたプレゼン内容をより魅力的に発表するため、表現方法の練習を行います。
日本にいる間に準備してきてほしいこと(宿題)
・テーマの決定
・プレゼンの原稿の準備
・プレゼンの際に利用したい写真や絵がある場合はその準備
去のSeed Camp参加者のプレゼンテーションの様子(Summer 2023)
渡航前レッスンのご紹介
渡航先であるカナダの事を学ぶとともに、日本をどうやって海外の方に紹介するのか、ということを学んでいきます。
また、SummerCampの最終日に実施するプレゼンテーションの準備を一緒にしていきます。
ただ英語が話せるだけではない、英語で何を話すのか、どうやって自分たちの国や文化を紹介するのか、それらがこれからのグローバル人材に求められる能力です。渡航前レッスンは、渡航前にそういった気づきを子供たちが得る機会となることを目指しています。
初回のレッスンは無料でご受講いただけます。
2回目以降のレッスンは有料となります。

レッスン日程【全6回】
(全て日本時間)
①6/23 (日) 13:00 – 13:45 ※無料!
②6/28 (金) 20:00 – 20:45 ※第2回〜第6回までは有料となります。
③7/5 (金) 20:00 – 20:45
④7/12 (金) 20:00 – 20:45
⑤7/19 (金) 20:00 – 20:45
⑥7/26 (金) 20:00 – 20:45
お申し込みと料金
お申し込みはこちらから!
全6回パック:11,880円(税込み)
※パック購入の方は後日録画視聴も可能です。レッスンの復習や、お休みの回のお振替にお役立て下さい。
単発受講:1回3,500円(税込み)
レッスン内容
【第1回】自己紹介できるかな? Sally先生教えて!カナダってどんなとこ?/日本の事、どれだけ知ってる?
日 時:日本時間 6月23日(日)13時00分~13時45分
方 法:Zoom
担 当:Sally
参加費:無料
内 容:
・自己紹介の仕方を学びます。
・Sally先生からカナダがどんな所なのかを学びます。
・日本を海外の人に紹介する際の基本的な事項を学びます。
※第2回以降の内容は随時更新します。
過去のSEED CAMPのご紹介
参考までにSEED SPRING CAMP2024 in CANADAで、キャンプ生のみんなが英語で奮闘する様子をまとめたダイジェスト動画でご紹介します🎶
キャンプ期間中は、リアルタイムで子どもたちの様子をSNSのストーリーにてレポートしますので、保護者様もぜひチェックしてみてください!
SEED CAMPに関するご相談や、SEEDの英語教室に関するお問い合わせなど 、いつでもお気軽にお問い合わせください。